|


|
|
アメリカと
日本の金利格差 |
アメリカ/ドル 0.25%
日本 0.10%
金利格差0.15%
|
|
|
|

|
 |
 |
|
|
|
|
米ドル/日本円 |
  |
|
|
「米ドル買い」に関するコメント |
投稿日時:
2007年11月11日(18:08) |
ままたお さん
512pt |
もぅ下がらないでしょう。悪い材料は出尽くしたでしょう?。
NY株価次第ですか。
|
「米ドル様子見」に関するコメント |
投稿日時:
2007年11月09日(16:48) |
凪 さん
488pt |
貿易収支+週末+来週は引き続き政策金利発表がいくつか残っているので、ポジション調整ありな気が( ̄ー ̄)ニヤリッ
112円台を維持して週を超えるかどうか?
|
「米ドル売り」に関するコメント |
投稿日時:
2007年11月09日(15:44) |
ランドマン さん
427pt |
112円割れも時間の問題
|
「米ドル買い」に関するコメント |
投稿日時:
2007年11月08日(21:32) |
ランドマン さん
416pt |
強いドルに復活して欲しい
|
「米ドル買い」に関するコメント |
投稿日時:
2007年11月06日(17:40) |
ままたお さん
557pt |
113円後半には強い「買い」は並んでるであろうから、114円割れはよほどのことがない限りないだろう。サブプライス系の悪材料も出尽くしたでしょうから、上昇のみ!今週後半には116円を狙う動きとなるのでは・・・。
|
「米ドル様子見」に関するコメント |
投稿日時:
2007年11月06日(11:35) |
117ok さん
1011pt |
『ドル円は依然として114 円から115 円でのレンジ相場が続いている。113 円後半には機関投資家の買
いも観測されるものの、今夜は米指標発表もなく買い材料視されそうなものもないだけに、米金融機関へ
の不透明感が強まる中、ドル円は当面頭の重い展開が続きそうだ。』
114、付近⇒買い
114、80⇒リミッド
113、50⇒ストップ
|
「米ドル買い」に関するコメント |
投稿日時:
2007年11月06日(10:10) |
u-maku さん
1008pt |
日本のスワプ派がかいささえてくれるでしょう。ですからそんなにはさがりません。
よって中長期では買い!!!!!
|
「米ドル買い」に関するコメント |
投稿日時:
2007年11月05日(10:55) |
117ok さん
1013pt |
米ドル円、今週も大きく動かないと思います。
1円抜くのは難しい・・・ならデイトレか?
114、50↑↓、買い
115、50↑↓で売り決済
113、50付近でストップ
|
「米ドル買い」に関するコメント |
投稿日時:
2007年11月02日(01:49) |
ままたお さん
524pt |
114.50まで下がりましたが、これで下げ止まったのでは??。よほどのことがない限り114円割れはないでしょうから、時間がかかっても115円は超えてくるでしょう。
|
「米ドル様子見」に関するコメント |
投稿日時:
2007年11月01日(11:13) |
117ok さん
1002pt |
今週は115円台に入らないなんて予想でしたが?
115円台から上がれ上がれ・・・♪
しかし、今日朝いただいたメールより
『米国FFレート引き下げは予想通りの0.25%下げ(4.5%)でしたが、
ドル高そしてユーロ高となっています。相場は儲けにくいですが、
すべては執着心のなせる技、滅諦(執着をなくす、求めない)から道諦(なくす気持
を得る方法)を
学ぶことが人間の道とのこと・・・』
|
「米ドル様子見」に関するコメント |
投稿日時:
2007年10月31日(02:53) |
ままたお さん
513pt |
FOMC政策金利発表までは様子を見たほうがいいですかね〜。発表までは115円は超えないでしょう。114円を割ることもないでしょうけれど・・・。0.25%の利下げと勝手に予想していますが、前回の0.50%下げの時を見ると、どっちに動くか分かんないです。
|
「米ドル買い」に関するコメント |
投稿日時:
2007年10月30日(17:11) |
みーたんママ さん
438pt |
今回のFOMCでは、据え置きか0.25%の利下げ、う〜〜ん。どっちなんだろ。
利下げ後の押し目買いが正解??
|
「米ドル買い」に関するコメント |
投稿日時:
2007年10月29日(15:48) |
117ok さん
1002pt |
今週の予想を数社、調べてみました。
114円台、調整のようです。
113円後半で「買い」チャンス
115円には届かない感じです。
|
「米ドル買い」に関するコメント |
投稿日時:
2007年10月23日(11:47) |
「米ドル買い」に関するコメント |
投稿日時:
2007年10月12日(14:22) |
117ok さん
977pt |
米国株 ニュースレター より
サブプライム払拭で業績相場に
米国株は好調。NY ダウは10 月1 日(月)に、S&P500 は5 日(金)に、
それぞれ史上最高値を更新。ナスダックに至っては、1 日、2 日、5 日、8 日
と、連日のように年初来高値の更新を続けている。少なくとも株式市場で
は、完全にサブプライム問題を乗り越えたと言える。
しかし、
米ドル円、117円台の壁が厚いようです。
本日、何でも派(自己流)予想レート170、00〜117、70
現在117、29・・・・30銭抜きができるか?
|
「米ドル買い」に関するコメント |
投稿日時:
2007年10月11日(10:23) |
「米ドル様子見」に関するコメント |
投稿日時:
2007年10月10日(16:28) |
みーたんママ さん
452pt |
FOMC後の反応は円安??
116.80〜117.20でフラフラしてますね。
傾くまで待ちです。
どちらかというと、買いですが。
|
「米ドル売り」に関するコメント |
投稿日時:
2007年10月05日(16:43) |
「米ドル様子見」に関するコメント |
投稿日時:
2007年09月20日(11:26) |
マイラー さん
467pt |
サブプライムは沈静化?もしや一時的?
日米の株式市場も上向きで、円安再起の雰囲気ですが、ドル円は買い辛かですね。
今日は、バーナンキ発言も控えているので、声明文をみながら明日以降のポジを
検討。
|
「米ドル様子見」に関するコメント |
投稿日時:
2007年09月19日(19:15) |
LOVE-SWAP さん
950pt |
FOMCは期待外れでした。0.5%利下げは悪くないのですが、その後クロス円も含め上げてるし・・・。みたいな。
特に、ユーロ、ポンドなどの欧州通貨は上げてますね。
しばらく様子見しなきゃです。
|
「米ドル売り」に関するコメント |
投稿日時:
2007年09月18日(15:41) |
ロンドンバス さん
514pt |
今朝の新聞にグリーンスパン氏が「イラク戦争の目的は石油」と発言した記事が掲載されていました。
以前のサブプライム発言についても、その後の流れを見透かしたような発言だったので、基本「売り」で慎重に攻めたいですね。
|
「米ドル売り」に関するコメント |
投稿日時:
2007年09月17日(20:58) |
「米ドル様子見」に関するコメント |
投稿日時:
2007年09月13日(01:35) |
みーたんママ さん
500pt |
安部首相退陣で円安かと思いきや、あまり大きな反応なし。ジリジリ安いといった感じですかね。
ユーロ円やオセアニア関連はジリ高で、ここでは手を出せない。かといって売りにくい。やっぱり様子見ですね。はい。
|
「米ドル売り」に関するコメント |
投稿日時:
2007年09月07日(22:57) |
FX王 さん
466pt |
113.80を下に切れたらさらに売りを増加!!
|
「米ドル様子見」に関するコメント |
投稿日時:
2007年09月06日(16:55) |
|
|
|